岡弁(岡山県倉敷市の弁護士)ブログ

岡山県倉敷市で法律事務所を経営する弁護士(若手→中堅)が日々の雑感をつぶやきます。紛らわしいですが岡山弁護士会の公式ブログではありませんのでご了解ください(笑)

2012-01-01から1年間の記事一覧

第12回判例勉強会

しばらくぶりの更新となります。先週、当事務所内で行われた判例勉強会のご報告です。今回のテーマは、「保証人が主たる債務者の破産手続開始前に、その委託を受けないで締結した保証契約に基づき、同手続開始後に弁済をした場合に保証人が取得する求償権を…

連弾しちゃいました!その2(映像あり)

先日出席した友人の結婚披露宴で演奏したピアノ連弾の続編です。曲は、サザンオールスターズの「心を込めて花束を」です。こちらは、結婚式の定番曲ですね。この曲、音符は少ないのですが、ちゃんと音楽的に演奏するのは想像以上に難しいです。言い訳なので…

連弾しちゃいました!(映像あり)

先日、同期の結婚式でピアノの連弾をしちゃいました。曲は、ゴダイゴ(EXILE)の「銀河鉄道999」とサザンオールスターズの「心を込めて花束を」です。今日はとりあえず、「銀河鉄道999」をどうぞ(2回に分けて更新頻度を稼ぐという姑息な技です)。と…

武富士一万人訴訟(岡山)ついに動き出す!

昨日、移送問題でゴタゴタしていた武富士一万人訴訟(in 岡山)の第1回口頭弁論期日がようやく岡山地方裁判所で開かれました。私も入廷シーンと記者会見で少しだけテレビに映りました。第1回期日ということで原告ご本人の意見陳述が行われたのですが、やは…

コンサートを聴きに行ってきました。

友人が合唱で出演するというので、新イタリア合奏団のコンサートを聴きに行ってきました。久しぶりにしっかりとした弦楽器の演奏を聴いて満足。岡山にいると本当に滅多にないんですよ、しっかりとした弦楽器の音を聴く機会が。始まって5秒で感じました。ち…

第9回判例勉強会

ここのところバタバタしておりまして、ろくにブログが更新できない状態となっております。とりあえず先週開催した判例勉強会の報告をして、1回お茶を濁そうかと企んでおります。今回の発表は私が担当しました。お題は、「建物建築請負人の建物敷地に対する…

ファジアーノ岡山を観戦してきました。

昨日の夜は、同期の友人に誘われて久しぶりにファジアーノ岡山の試合を観戦してきました。おつまみを食べながらビールを飲んで、ブツブツ文句を言いながら、たまに大声を出す。とても良い時間を過ごせました。楽しかったか楽しくなかったかといえば、楽しか…

スーペル・コパ 1st leg

今年もいきなりクラシコ!スーペル・コパというのは、前年度のリーグ戦優勝チームとカップ戦優勝チームによるホーム&アウェイ方式の試合ですが、去年と同様、いきなりバルサとレアルの対戦となりました。もうね、ただひたすら最高すぎて、何も言えね~。(…

マンU開幕戦!

録画していたのを観ました。香川、なかなか良かったです。ただ、まだまだ周囲との呼吸の探りあいといった面も見られました。周囲との「阿吽の呼吸」ができるようになれば、もっともっと決定的な仕事ができるようになると思います。オーケストラでもそうです…

バルサ開幕戦!

ビデオに録画して観ました。極上のフットボールでした。そしてバルサはやはりバルサだった。オフシーズンの期間、EUROとかオリンピックとかあったけど、やっぱり次元が違うわ。パスもトラップもシュートもオフザボールの動きも、全てにおいてクオリティ…

欧州サッカーシーズン開幕!

オリンピックの興奮冷めやらぬまま、ヨーロッパのサッカーシーズンが開幕してしまいます。まず注目は、もちろんバルサ、レアル・マドリーの覇権争いが注目されるリーガ。ビラノバ新体制下のバルサがどのようなサッカーをするのか、まず注目したい。たぶんバ…

休み明けの日常

15日までお盆休みをいただいて、実家に帰省していました。実家に帰省すると連日色々な人と外食に行くので、あまりゆっくりした感じにはなりませんが、リフレッシュできます。休み明けはいつもあわただしくなるものですが、昨日から早速何件かご相談があり…

一発屋

今、日本で「一発屋」といえば、スギちゃんを置いて他にないと思いますが、クラシック音楽の歴史にも「一発屋」として名を残した作曲家がいます。ピエトロ・マスカーニもその一人でしょう。マスカーニは、19世紀後半から20世紀前半に生きたイタリアのオ…

体操内村選手の平常心と司法試験

司法試験ネタです。先日、オリンピック男子体操種目別・ゆかの内村選手を見ました。銀メダルを獲得した後のインタビューが印象的でした。印象的だったのは以下の2点。① 「全く緊張しなかった」と言っていた点② 「オリンピックで初めて満足のいく演技ができ…

オペラ「トゥーランドット」

プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》 [DVD]/UNIVERSAL CLASSICS(P)(D)フィギュアスケートの荒川選手がプログラムに選曲したことから一躍有名になったオペラ「トゥーランドット」ですが、オペラ入門編として最適です。全編がプッチーニらしい美しい旋律で満…

「Chopin:Nocturne op27-2」が"Des dur"だった件

ショパンの有名曲ですが、最近その魅力にとりつかれました。と思ったら、これが"Des dur"でした。この曲はもともと知っていましたが、"Des dur"であることに気付いていませんでした。"Des dur"っていうのは、日本語で言うと「変ニ長調」です。だいぶ前にこの…

男子体操個人総合と司法試験

内村選手、おめでとうございます。金メダルを自ら宣言し、メディアからも金メダル確実と言われる中で、実際に金メダルを取るというのは、想像以上に大変なことだろうと思います。ところで、オリンピックの体操の団体・個人総合を見ていると、司法試験のこと…

岡山法曹稲門三田会

昨日の夜は、定例の岡山法曹稲門三田会に参加しました。ご存知の方も多いと思いますが、稲門会は早稲田出身者、三田会は慶應義塾出身者によって構成される親睦団体(?)です。なぜ稲門会と三田会が合同で会合を行っているかというと、数年前までは、慶應義…

柔道日本代表の松本選手が凄かった件

昨日は柔道女子57キロ級の松本薫選手に目を奪われました。なんというか、戦闘民族サイヤ人って存在するんだなあと思いました。超一流の格闘家って、なんか狂気を感じませんか?松本選手には、エメリヤーエンコ・ヒョードルとか、全盛期の朝青龍と同じ空気…

オリンピック柔道を見て思うこと。

私は猛烈に怒っている。これ以上、我が国の伝統的な武術である「柔術(柔道)」が、「JUDO」なるスポーツによって穢されるのを黙って見ていることができない。礼節を重んじよ!敗者の前で喜びを露にするな!勝つときも負けるときも美しく!と、言いたい…

スペイン撃破!!

オリンピック・男子サッカー予選、日本vsスペインをテレビで観戦しました。いや~、疲れました。途中からただのヤジ将軍と化してしまいました。(内容はとてもここでは書けない。。)スペインがどんなに油断していたとしても、どんなにコンディションが悪か…

チェリビダッケ/ベルリン・フィルの「ブル7」

Bruckner: Symphony No. 7 [DVD] [Import]/Euroarts今日ご紹介するのは、チェリビダッケ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 によるブルックナーの交響曲第7番、通称「ブル7」です。クラシック・ファンの皆様は当然ご承知かと思いますが、チェリビダ…

サッカーを観戦すること 音楽を鑑賞すること

なぜボランチはムダなパスを出すのか? ~1本のパスからサッカーの”3手先”が見えてくる~ (サ.../白夜書房最近読んだ本です。「なぜボランチはムダなパスを出すのか?」略して「なぜボラ」ボランチは現代サッカーにおいて最重要ポジションといっても良いポジ…

スペイン連覇!

EURO2012、結局スペインの連覇で幕を閉じた。実は、私個人としては準決勝までのスペインの出来には疑問を感じていた。結果的に圧勝していても、スペインらしい細かいパス回しからの「崩し」がそれほど見られなかった。特に、準決勝のポルトガル戦で…

いよいよEURO決勝!

さて、いよいよ今年最大のスポーツイベント、EURO2012がファイナルを迎えます。スペインvsイタリア。スペインは大会前から優勝候補の筆頭に挙げられており、順当といえるでしょう。しかし、内容を見ていると、ビジャやプジョルの不在が影響している…

「歴史の中の『新約聖書』」を読みました。

歴史の中の『新約聖書』 (ちくま新書)/筑摩書房「ふしぎなキリスト教」を読んでキリスト教の成立過程に興味が出てきたため、続けて読んだ本です。新約聖書と言っても、雑多な文献・書簡を集めたものに過ぎず、異なる宗教的立場から書かれた文章が集められて…

「ふしぎなキリスト教」を読みました。

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)/講談社これも先日読みました。キリスト教のことを「信仰」と切り離して語った本です。というより、あえて「信仰」しない立場から語った本と言った方が正確かもしれません。世にキリスト教の関連本は数限りなくあります…

「西郷の貌」を読みました。

西郷の貌/祥伝社先日読んだ本です。ご存知の方も多いと思いますが、西郷隆盛は写真嫌いだったらしく、西郷隆盛であると公式に認定された顔写真は残っていないのですね。この本は、ある大男が写っている実際の写真とからめて、幕末史の暗部にせまろうという歴…

日本vsオーストラリア戦を観て感じたこと。

ワールドカップアジア最終予選、日本vsオーストラリア戦をテレビ観戦しました。まず、第一の印象。(最終予選で初めて)ちゃんとフットボールをしてるな、ということ。もっとも、オーストラリアの攻撃はあまりにもワンパターン過ぎてちょっとどうかと思いま…

欧州サッカーシーズン終幕

今年も終わりました、サッカーシーズン。といっても今年は6月から7月にかけてEURO(ヨーロッパだけのワールドカップみたいなもの。ワールドカップよりもレベルが高いと言われる。)があるので、まだまだ欧州サッカーから目が離せないのですが。スペイ…