弁護士業務
お久しぶりです。 気がつけば前回更新から半年が経過していました(滝汗) この間、岡山市の包括外部監査(2年目)が10月頃から佳境に入ってしまい、ブログを更新する気力も体力も失われてしまっていたのですが、先週、ようやく市長への報告が済みましたので…
昨年度、岡山市の包括外部監査を担当させていただいたことは当ブログでも既報のとおり。 全く経験のないことであったため、報告書を提出した後も客観的に見て質が大丈夫であったか不安に思っていたところ、なんとオンブズマン大賞を受賞したとの知らせが。 …
内閣官房の肝煎りで始まった民事裁判手続のIT化に向けた議論がここのところ急速に進んでいるみたいです。 このたび岡山弁護士会では、民事裁判手続IT化に対応するためのプロジェクトチームが立ち上げられ、私もそのメンバーに入っているのですが・・・。 現在は…
購読中の「新注釈民法」の最新刊[相続編⑴]が事務所に届いていました。 新注釈民法(19) -- 相続(1) 882条~959条 相続総則・相続人・相続の効力・相続の承認及び放棄 等 (有斐閣コンメンタール) 作者: 潮見佳男 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2019/10/12 …
11月1日は、中国地方5県の弁護士会持回りで開催されている、年に一度の中国地方弁護士大会(通称:中弁大会)でした。 私は昨年度岡山弁護士会で中弁大会の担当副会長(兼中弁連理事)だったため、企画段階から深く関わっており、本番も主に運営側の立場で、…
岡山弁護士会には住宅紛争審査会という機関が設置されています。 www.okaben.or.jp 岡山弁護士会は、住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)に基づく裁判外紛争処理機関として国土交通大臣の指定を受けており、住宅に関する紛争処理の業務を行ってい…
先週の週末は、日弁連の業務改革シンポジウム出席のため、京都へ。 たくさんの分科会の中から「行政手続における弁護士の関与業務の展開」を聴講しました。 「弁護士の行政手続への関与」は、弁護士がまだまだ潜在的ニーズに対応しきれていていない(そして…
合人社計画研究所さん主催の下記セミナーで一部講師を務めます。 30分という短い時間ですが「管理費等の滞納問題」についてお話しする予定です。 ご興味のある方はどうぞ(事前申込制)。 ****************************** ≪マンション管理を考える公開セミナ…
昨年7月の豪雨災害で被災したことにより、住宅ローン等の既存債務の弁済が困難となってしまった方については、自然災害債務整理ガイドラインの適用を受ける債務整理が可能となっています。 大きなメリットとして、このガイドラインに則って債務整理を行うこ…
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 気づいたら、明けましておめでとうの投稿をしてから、全く投稿ができていませんでした。 深くお詫び申し上げます。 さて、ワタクシ、1年間の服役副会長生活を終えまして、シャバ元通りの生活に戻りました。 徐々に勘を取…
弁護士になって初めて法曹期別名簿を購入しました。 裁判官・検察官を含む全ての法曹について、修習期別に、クラス及び平成30年8月1日時点の所属が記載されています。 平成27年以来、3年ぶりの出版とのことですので、68期以降は初めての掲載ということになる…
先週は年に一度の倫理研修を受講してきました。 倫理研修の際に必携の「解説 弁護士職務基本規程」。 岡山弁護士会では、諸事情により倫理研修の受講義務年が他会より頻度高めに設定されています。 それと、これは岡山弁護士会だけの特色なのか分からないの…
10月26日は久留米市で開催された九州弁護士会連合会定期大会へ行ってきました。 中弁連理事(来賓)としての参加です。 会場への道すがら、筑後弁護士会館を見つけました。 久留米の裁判所も発見。 中弁連以外の大会に参加したのはもちろん初めてでしたが、…
10月4日~5日は青森で人権擁護大会でした。 朝、飛行機で青森入りすると、空港に歓迎の看板が! そういえば、タクシーの運転手さんも皆さん日弁連のイベントがあることをご存知でした。 青森で全国規模のイベントをやるとなると、街を挙げての歓迎ムードにな…
毎年、9月ころから10月にかけて、弁護士会ではイベントラッシュとなります。 まずは、9月14日(金)に下関市で行われた中国地方弁護士大会。 例年より一月ほど早い日程でした。 シンポジウム、大会、懇親会がセットで行われるのが通例です。 中国地方…
すでに新聞等で報道されていますが、岡山弁護士会では、このたびの豪雨災害被災者の方が弁護士会の仲裁手続を利用しやすくするため、「災害ADR」の運用を開始しました。 「ADR」というのは、裁判外紛争解決(Alternative Dispute Resolution)のことでして、…
前回もご紹介した「被災ローン減免制度」(自然災害債務整理ガイドライン)に関するチラシが配布されています。 概要は記載されているとおりですが、制度の利用のためには、まず制度利用に関するメインバンクの同意書を取得していただくことになります。 制…
岡山弁護士会ニュース第2号が発行されています。 今回の内容は、電話相談の中でも比較的件数の多い、被災者生活再建支援金、そして自然災害債務整理ガイドラインが取り上げられています。 被災者生活再建支援金は、基礎支援金と加算支援金の合計300万円の枠…
岡山弁護士会災害対策本部では、このたびの豪雨災害で被災された方向けに岡山弁護士会ニュースを継続的に発行していくことになりました。 第1号が発行されましたのでご紹介します。 無料法律相談のご案内や簡単なQ&Aが掲載されています。 にほんブログ村…
今週末、岡山弁護士会主催(日弁連及び中弁連共催)で 18才って大人なの?-成年年齢引下げを消費者の観点から考える- というイベントが開催されます。 ご承知のとおり、現在、国会で民法の成年年齢を18才に引き下げるという法案が審議されています。 債権…
執行部としてのお勤めの一つとして、日弁連定期総会に出席してきました。 岡山弁護士会の会員の皆様から託された委任状を手分けして執行部が持って行き、議決権を行使するというお仕事です。 日弁連の定期総会ともなると、全国各地で行われるので、なかなか…
こどもの日なのに、長男を放置して出勤してま~す(壊) ついでなので、ブログ更新! 先日、中弁連(中国地方弁護士会連合会)の理事会に出席してきました。 中国地方の各弁護士会から理事が選出され、会によって選出基準が違っていると思うのですが、岡山で…
執行部としての新年度が始まってから怒涛の1週間が経過し、気づいたら桜は散って葉桜に。代わりに八重桜が見頃です。最初の2日間は各所へ挨拶回り。その次の日からは委員会が始まったり(副会長は一人当たり10個弱の委員会を担当し、その全てに出席して会と…
この週末は近年稀に見るお花見日和ですね。 急に暖かくなり、全体的に一気に開花が進んだためか、今年はとても綺麗な咲き方をしているように思います。 さて、本日付で岡山弁護士会副会長に着任しました。(本格始動は明日からです) 正式決定の前後を通じて…
昨日、改正債権法勉強会の第1回目を行いました。 120年ぶりの民法大改正であり、実務に多大な影響を及ぼすものですので、施行日(2020年4月1日)までにしっかりと準備しなければなりません。 基本テキストとしてこちらの本を利用することにしました。 実務…
われわれの業界では、よく「若手」「中堅」っていう言い方をするんですけど、いつまで「若手」でいつから「中堅」かっていうのは、いろいろと意見があると思います。 例えば、岡山弁護士会では、「あすなろ会」という若手弁護士の親睦団体がありまして、登録…
昨日、アディーレ法律事務所の依頼者さん向けに、弁護士会の無料電話相談において比較的多く寄せられている質問に対する回答を掲載しました。 以下、補足となります。 ・着手金及び実費の返金については、アディーレと連絡がつきさえすれば、今のところすん…
岡山弁護士会ではアディーレ法律事務所の依頼者の皆さんを対象とした無料電話相談窓口を開設しています。 (以下、山陽新聞より引用)**************************************アディーレ業務停止で電話相談 17日か…
武富士役員責任追及訴訟の件。 控訴審判決の日程が 平成29年10月5日 午後1時30分~ と指定された件は既報のとおり(武富士役員責任追及訴訟、控訴審。)ですが、 先日、裁判所より連絡があり、 平成29年11月2日 午後3時~ に延期となりました。 ここのところ…
気付いてみたら、いつのまにか弁護士登録をしてから丸10年が経過していました。 私の記憶が確かならば、弁護士登録日はたぶん平成19(2007)年9月4日。 10年前は現在のような形で弁護士業を営んでいるとは全く予想もしていませんでした。 曲がりなりにも何と…