日弁連定期総会に行ってきました。
執行部としてのお勤めの一つとして、日弁連定期総会に出席してきました。
岡山弁護士会の会員の皆様から託された委任状を手分けして執行部が持って行き、議決権を行使するというお仕事です。
日弁連の定期総会ともなると、全国各地で行われるので、なかなか参加が難しいというのが実情(今年は高松だったので、岡山会からはとても行きやすかったのですが…)。
そこで、会員から集まった委任状については執行部が責任を持って議決権を行使してくるというのが慣例です。
日弁連は強制加入団体なので(加入しないと弁護士業務を行うことができない)、当然ながら色々な主義主張の人がいます。
会議をコントロールすることは本当に大変!
議事進行を担当された香川県弁護士会の先生、本当にお疲れ様でした。
私はと言えば、3時間押しという長時間の連続着席(7時間くらい?)のため、翌日から割と酷い腰痛です…
(ヽ´ω`)トホホ・・
労災申請できるかな…