岡弁(岡山県倉敷市の弁護士)ブログ

岡山県倉敷市で法律事務所を経営する弁護士(若手→中堅)が日々の雑感をつぶやきます。紛らわしいですが岡山弁護士会の公式ブログではありませんのでご了解ください(笑)

岡山

岡山の桜が見頃です。

暖冬のためか稀に見る早咲きとも噂されていた桜ですが、岡山では新年度を迎えちょうど良い季節感で今がピーク(少し超えた?)を迎えています。 今年はコロナ騒動のため例年のような酔客も無く、純粋に桜を楽しみたい私みたいな種族にとっては却って桜だけを…

岡山初の本格的タワマン

イトーヨーカドー跡地にタワマン建設中。 地上37階、総戸数363、シアタールームやスカイラウンジを備えていて、商業施設などとも連結した、実質的に岡山初の本格的タワマンと呼んでもいいのではないかと思います。 注目を集めると思いますが、ちょっと立ち止…

チャーシュー麺@やまと

修習生のリクエストで久しぶりに訪れた「やまと」。 最初「シンフォニーホールの近くにある洋食屋のラーメン」と言われ、???となったのですが、そうか「やまと」は実は洋食屋だった、と気づきました(ラーメン以外食べたことがないので)。 www.shokudou-…

人生初のタピオカミルクティー

流行り物が一周遅れて伝播してくることで有名な岡山ですが、どうやらタピオカブームを迎えたようです(笑) 休日に散歩していたら表町に新しくタピオカ屋さんが出来ていた(昔サーティワンがあったところ)ので、人生で(おそらく)初めてタピオカミルクティー…

夏の風物詩、後楽園の幻想庭園

お盆休み中に、岡山夏の風物詩、後楽園の幻想庭園に行ってきました。 幻想庭園の楽しみの一つはビアガーデンですが、今年ははなんだか席数も増え、屋台もパワーアップしているようです! 日が沈むのを眺めながら後楽園で飲むビール、控えめに言って最高です…

ひつまぶた@かばくろ

岡山のローカルフードとしてはそれなりに有名な「ぶたかば重」(豚の蒲焼き)のお店「かばくろ」ですが、イオンモール岡山のフードコートにも店舗があります。 先日行ってみました。 「ぶたかば重」を注文しようと思ったのですが、メニューにあった「ひつま…

天神そば

本日ご紹介するのは意外にも当ブログ初登場のラーメン屋。 岡山にラーメン屋が何店舗あるか分かりませんが、開店時間(10時30分)前から行列ができるお店は数少ないと思います。 その一つが、こちらの「天神そば」。 濃厚な鶏がらスープで、スープの表面は鶏…

中華そば@冨士屋

岡山ラーメンの名店「冨士屋」の2号店ができたと聞いて食べに行ってきました。 場所は岡山駅前のホテルグランヴィアのすぐ隣、というか建物としてはグランヴィアと一体になっています。 注文は、古典的な中華そば一択(トッピングは別にして)。 たしかに若…

新緑の岡山城

みなさま、GWはいかがでしたか。 私は遠くへ出かけることも無く、ほとんどの時間を自宅で過ごしました。 こちらは、連休中、岡山城近くを散策していたときに撮った写真です。 新緑がとても綺麗でした。 個人的には桜の季節より、そのすぐ後にやってくる新緑…

岡山の桜

事務所近くの西川緑道公園の桜は先週末の段階でほぼ満開の状態になりました。(今日あたりもう散り始めてるかも…) 毎年この場所で撮影した写真を投稿してる気がします。定点観測。 この週末で旭川のさくらみちも満開に近い状態まで咲いてきましたよ~ にほ…

岡山ラーメン本2019

「岡山ラーメン本」なるカタログ系雑誌が出版されていたので、早速購入しました。 編集は、「月刊タウン情報おかやま」と「オセラ」とのこと。 同じ編集者による岡山の有名なグルメ本「ごっつぉ」(ごちそうの意味と思われる)の紙面が本年から大幅にリニュ…

國清寺

連休中の一コマ。 散歩中、なんだかとても良い感じの門構えを見つけたので、思わず写真を撮ってしまいました。 國清寺 というお寺みたいです。 後で調べてみたところ、池田家(岡山藩主)所縁のお寺とのこと。 どおりでイイ感じの雰囲気が残っているわけだ。…

西川沿いの八重桜

昨日、弁護士会館での会合に出席するため、西川沿いを歩いていこうとしたら、八重桜が丁度良い感じで咲いていました! なかなか綺麗です。 西川の沿道は、桃太郎大通りより南側ばかり整備されていますが、桜やそれ以外の花も間違いなく北側の方が綺麗です。 …

旭川の桜

この週末は旭川沿いの桜を見に行ってきました。 開花まで長~くかかった今年の桜でしたが、それだけに一斉に開花したものと見え、例年に比べてボリューム感はかなりあったように思います。 どうやら明日は雨ということなので、今年の桜もいよいよ終わりです…

西川沿いの桜は昨日の風雨を乗り切りました。

せっかく満開になった桜でしたが、昨日、それなりに強い雨に降られてしましました。 桃太郎大通りの南側(事務所のすぐ近く)の桜は、満開になる時期が比較的早いので、かなり散ってしまっていましたが、北側はまだまだ元気です! よく見たら、所々まだつぼ…

西川沿いの桜はほぼ満開です。

お昼の外出の際に、事務所近くの西川沿いの桜をパシャリ。 ほぼ満開です。 綺麗ですね~。 旭川沿いの「さくらみち」の方は、まだまだのようですので、今週末に花見をセッティングしている方も多いのではないでしょうか。 が、あいにくの雨予報ですね。 まだ…

岡山朝日高校管弦楽部第14回定期演奏会へ行ってきました!

今年もこの記事を読みたいという要望が寄せられたので、(内容が内容だけに書こうかどうか迷ったのですが)誰からも気づかれないうちにしれっとアップしちゃいます。先日、岡山朝日高校管弦楽部の第14回定期演奏会へ行ってきました。いつもチケットを下さる●…

桜の季節。

今年も待望の桜の季節がやって参りました!事務所が入っているビルの目の前を流れている西川沿いの桜は、日当たりが良いためか、例年早く咲き始めるのですが、先週末見ないうちにほぼ満開状態になっていました!日本人は万葉の昔からとにかく桜が大好き。一…

岡山城月見櫓

先日、散歩中に岡山城の脇を通りました。コンクリート造りの天守には目もくれず、月見櫓をパチリ。新緑がきれいな季節です。ちなみにこちらの月見櫓、岡山城の数少ない遺構の一つです。1620年代の建築とされ、国の重要文化財に指定されています。実は戦…

本日のランチ「あまいからいの中華そば」

今日も岡山ラーメンの老舗。「あまいからい」さんです。迷った挙句に大盛りを注文したところ、麺がなかなか減らない。。麺に関して言うと、個人的にはもう少しコシのあるシャキッとしたやつが好みです。今度は硬めで注文することにします(久しぶりに行った…

本日のランチ「浅月本店のもやしそば」

今日は、修習生さんの弁護修習最終日ということで、ラーメン。岡山の老舗有名ラーメン屋である「浅月」さんにお邪魔しました。「岡山ラーメン」と言った場合に、いくつかすぐに名前の挙がるお店のうちの一つです。私の場合、岡山ラーメンを食べに行くと、か…

八重桜が綺麗に咲いていました。

気づいてみたら、先週は一度もブログを更新できていませんでした。ということで、先週、事務所近くの西川沿いで見つけた八重桜の様子をお送りいたします。毎年、桜(ソメイヨシノ?)の季節が終わったころに満開を迎える八重桜。春の名残りを確かに留めてい…

桜満開!

桜の季節。事務所近くの桜がきれいに咲いていました。この桜を横目に見ながら裁判所へ通うのが、この季節の楽しみの一つ。パッと咲きパッと散る刹那的な儚さが、その美を際立たせます。輪廻する絶対美の前では、人類の醜い争い事など無意味なものと思えてな…

岡山朝日高校管弦楽部第13回定期演奏会に行ってきました!

いつもお世話になっている方からチケットをいただきましたので岡山朝日高等学校管弦楽団 第13回定期演奏会に行ってきました!プログラムは、ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲レスピーギ 交響詩「ローマの松」サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」フバイ 「カ…

先日のランチ「山富士のもやし中華」

先週のことですが、ザ・岡山ラーメンの有名店「山富士」へランチに行きました。飲んだ後に食べると最高にうまいラーメンです。東京へ行ったとき、話の流れで「岡山ラーメン」の店へ行くことになったのですが、そのお店の味がほぼ「山富士」でした。というこ…

備中高松城水攻め展に行ってきました。

岡山城秋季特別展「黒田官兵衛の奇策 備中高松城水攻め」に行ってきました。それほど大層な展示ではありませんが(失礼!)、歴史好きにとっては、ちょっとした展示でも楽しさ100倍です。ご存知の通り、今年は大河ドラマで「軍師官兵衛」をやっていますが、…

「ごっつぉ」最新刊げっつ

3年ぶりくらいに、「ごっつぉ」を購入。この間、ずいぶんと状況が変わりましたしね。岡山の方にはお馴染みのガイドですが、初めて見たときは「ごっつぉ」って何?と思いました。「ごちそう」の岡山訛りだったんですね~。という訳で、岡山のグルメガイドで…

春本番

岡山もいよいよ春本番です。一年で最高の季節です。事務所の近くで咲いている桜があまりにキレイだったので思わずパチリ。そういえば、4月1日をもって事務所開設3周年を迎えました。皆さまより多数のご依頼をいただき、無事にこの日を迎えることができま…

倉敷マスカットスタジアム

倉敷マスカットスタジアムに行ってきました。客席数3万という結構本格的な野球場です。たぶん日本中に同じような立派な(普段はあまり使われることのない)野球場があるのでしょう。プロ野球人気が低迷し続ける現状において、このような施設インフラが利用…

岡山の桜は見ごろを迎えています。思わず紀友則の一句が思い浮かびました。久方の 光のどけき 春の日にしづ心なく 花の散るらむにほんブログ村