岡弁(岡山県倉敷市の弁護士)ブログ

岡山県倉敷市で法律事務所を経営する弁護士(若手→中堅)が日々の雑感をつぶやきます。紛らわしいですが岡山弁護士会の公式ブログではありませんのでご了解ください(笑)

2015-01-01から1年間の記事一覧

本日のランチ「桃苑のカレーライス」

今日のランチは前々から一度行ってみようと思っていた、桃苑のカレーライス。説明書きのとおり、ビーフがゴロゴロ入っていました。目の前のイソ弁さんは、カレーライスと石焼ビビンバとで迷った挙句、なぜか中落ちカルビ定食を注文するという暴挙に。中落ち…

本日のランチ「博多一幸舍の味玉ラーメン」

今日は、最近岡山駅ビルにできた博多一幸舎へ。博多のお店へ行ったことはありましたが、岡山店は初めてです。味玉ラーメンを注文。麺はバリカタ。豚骨ラーメンがお好きな方はご存じだと思いますが、豚骨ラーメンのお店では麺の硬さを指定できますよね。一般…

先日のランチ「ひびきのピーチポークの生姜焼ランチ」

アップし忘れていた先日のランチ。「ひびき」へ二度目の訪問となります。この日は、「ピーチポークの生姜焼ランチ」でした。味はすっかり忘れてしまいましたので、今日は「ピーチポーク」について調べてみました。そういえば、岡山ではよく見かける名前です…

本日のランチ「如水庵のかまたまうどん」

今日は午後から県北へ出張があったため、少し寄り道して中国勝山の如水庵さんへランチに行ってきました。岡山市内からだと電車で行くのはほぼ無理な場所です(可能は可能ですが、、、)。店内の資料を見ているだけで、店主のこだわりをヒシヒシと感じるお店…

坪井賢一「これならわかるよ!経済思想史」を読みました。

これならわかるよ!経済思想史/ダイヤモンド社こちらも最近読んだ本。「資本論」の中で、マルクスはアダム・スミス以来の古典派経済学を舌鋒鋭く批判している。そうなると、まずは古典派経済学についてそれなりに理解できていなければ、マルクスの言い分を正…

的場昭弘「超訳 資本論」を読みました。

資本論の勉強も少しずつ継続している。お盆休みに読んだのが、「超訳『資本論』」三部作。超訳『資本論』 (祥伝社新書 111)/祥伝社超訳『資本論』第2巻-拡大再生産のメカニズム (祥伝社新書153)/祥伝社超訳『資本論』第3巻 完結編-「資本主義」は、なぜ人々…

本日のランチ「ひびきの千屋牛まかないカレー」

今日のランチは、少し前に見つけた「ひびき」へ。以前、当ブログで激賞した千屋牛ハンバーグのお店「ほのか」の姉妹店です。千屋牛ハンバーグも美味しそうだったのですが、あえて「千屋牛まかないカレー」をチョイス。少し温度が低かったところ(たまたま?…

本日のランチ「柴田商店の豚骨醤油らーめん」

先日のランチをアップしそびれていました。岡山のラーメン好きの間で密かに話題になっているお店。先月、いわゆるラーメンストリートにオープンした柴田商店です。かの「大勝軒」直伝のつけ麺と、豚骨系ラーメン(醤油&味噌)がウリのお店のようです。今回…

本日のランチ「かず家の刺身定食」

ランチ訪問は久しぶりのかず家。「肉うどん」とどちらを注文するか悩んだ末、刺身定食を注文。いつも通りコスパ高いです。お昼時はいつもカウンターがお客さんで一杯です。我々より後に来店したお客さんは、何組かお断りされていました(岡山にはランチのた…

津野田興一「やりなおし高校世界史」を読みました。

やりなおし高校世界史―考えるための入試問題8問 (ちくま新書)/筑摩書房またまた世界史のお勉強で読んだ本。スタイルとしては、世界史の大学入試問題、それも論述問題を題材に基礎知識のおさらいと解答の検討を行うものである。だが、「やりなおし高校世界史…

小谷野敦「日本人のための世界史入門」を読みました。

世界史の勉強がとにかく楽しい。お盆休みに副読本として読んだ一冊がこちら。日本人のための世界史入門 (新潮新書)/新潮社アマゾン先生の評価にはかなり厳しいレビューが並んでおり、それらの感想が全く理解できないわけでは無い。というのも、この本は池上…

本日のランチ「穂の香の天ざる饂飩」

今日は新規開拓で狙っていたお店の前まで行ったところお休み。ということで、またまたイオンモールへ足を運びました。さすがに夏休みということで、かなり混雑していました。その中でチョイスしたのが「穂の香」です。当初、カレーうどんを目標に定めていた…

本日のランチ「ばりのしおめん」

本日のランチは、最初に行こうとしたお店が外まで並んでいたので、方針変更して「博多とんこつ ばり」へ。(炎天下、外で待つ気にはなれなかった)普通のとんこつラーメンではなく、「しおめん」を注文しました。ベースのとんこつスープに魚介系のだしが加え…

本日のランチ「中華そば蜂家の煮卵らーめん」

本日のランチは、岡山一番街(駅地下)のGENERAL FARM'Sへ。以前も一度ご紹介した、いわゆるフードコートです。↓ ↓ ↓本日のランチ「GENERAL FARM'Sの親子丼」今日は悩んだ末、「中華そば蜂家」のラーメンに挑戦。ということで、煮卵ラーメンを注文しました。…

本日のランチ「鎌倉パスタの厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソース」

今日は、 パスタを食べたい気分 & 新規開拓したい気分だったので、イオンモールへ足を延ばしまして、鎌倉パスタに行ってきました。といっても、以前、「さんすて」(岡山駅の駅ビル)に鎌倉パスタがあったときは、割と頻繁に通っていたのですが。ということ…

全国消費者問題委員会委員長会議に参加してきました。

先日、霞が関の弁護士会館で開催された 全国消費者問題委員会委員長会議に参加してきました。私は現在、岡山弁護士会の消費者被害救済センター運営委員会という委員会の委員長を務めておりますので、会務の一環としての参加です。日弁連や全国の消費者問題委…

資本論が読みたくて。

最近、カール・マルクスの「資本論」が再び脚光を浴びている。一昔前は左翼のバイブルと言われ、冷戦終結後には著しく社会的地位の低下した同書であるが、特にリーマン・ショック以降、資本主義の今後に不安を感じ始めた人々の間で見直しが進められているよ…

世界史を勉強するために。。。

世界史を勉強しようと決心し、「もういちど読む 山川世界史」を読んでみたが、はっきり言って、初学者が「もういちど読む 山川世界史」だけで世界史を理解するのは不可能!あまりにも知らない用語が多すぎる。この本は、あくまでも高校時代に山川世界史でし…

世界史を勉強し直す。

もういちど読む山川世界史/山川出版社佐藤優氏は、世界情勢を理解するためには、 資本主義 民族問題 宗教紛争についての教養が不可欠であるとし、それを踏まえた上で世界史をアナロジカルに理解することを提唱している。 ↓ ↓ ↓ 佐藤優「世界史の極意」を読み…

本日のランチ「BELDEの日替わりバランス定食」

今日のお昼は、以前よりお店の外からチラチラのぞき見しながら気になっていた、BELDEさんにお邪魔しました。初めての訪問になります。今日の日替わりバランス定食は、 鶏ささみの梅しそ巻き揚げ小鉢が3品で、 コリンキーのツナサラダ 春雨とトマトの中…

「平和のための戦争論 集団的自衛権は何をもたらすのか?」を読みました。

平和のための戦争論: 集団的自衛権は何をもたらすのか? (ちくま新書)/筑摩書房先日ご紹介した 防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだかの次に読む本としておススメである。内容としては、安全保障学及び国際政治学の基本的な知識をおさらいした上で、こ…

本日のランチ「一風堂の博多細つけ麺」

本日のランチは、前々から気になっていた、一風堂の夏季限定メニュー 博多細つけ麺でした。味は一風堂のレギュラーメニューである「白丸」そのもので、味そのものに目新しさはありません。ですが、夏場はこういった冷やっこい食べ物が助かります。このメニュ…

注釈民法!

新版注釈民法(4) 総則(4) -- 法律行為(2) 第99?137条 (有斐閣コンメンタール) 作者: 於保不二雄,奥田昌道 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2015/06/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 注釈民法の新刊が届きました!一般の方にはご縁の…

「防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか」を読みました。

防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか(祥伝社新書)/祥伝社元防大生の若手著者2名の共著による「防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか」を読みました。結論から言います。とっても良い本です。内容は、安全保障学及び国際政治学の入門書。著者…

ドイツ帝国

最近売れているみたいなので、エマニュエル・トッドの日本向け近著、「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告を読みました。「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書)/文藝春秋本書に通底するテーマは、一言で言うと帝国化する…

ラトル×ベルリン・フィルのスター・ウォーズ!

当ブログを開設してから早4年3ヶ月が経過しました。最初のころ、どんな記事を投稿していたのかご存知の方は少ないでしょう。実質的な初投稿記事は、スター・ウォーズでした。(なお、形式的初投稿記事は「事務所開設!」です。)飛行機の中でかかっていた…

本日のランチ「華菜家の冷やし担々麺」

今日は新たな冷やし中華に挑戦したいと思い、フラフラと華菜家のメニューを見にいったところ、冷やし担担麺なるメニューが掲示されていたので、入店。他のメニューはout of 眼中(死語!)ということで、冷やし担担麺を注文しました。たしかにメニューには「…

武貞秀士「東アジア動乱 地政学が明かす日本の役割」を読みました。

東アジア動乱 地政学が明かす日本の役割 (oneテーマ21)/KADOKAWA/角川学芸出版現下の東アジア情勢についてお勉強。ランドパワーとシーパワーの観点から東アジア情勢を読み解く本です。冒頭に富山県が発行している「逆さ地図」(通常の東アジア地図をぐるっと…

「マハン海上権力論集」を読みました。

マハン海上権力論集 (講談社学術文庫)/講談社アルフレッド・セイヤー・マハンは、19世紀後半から20世紀初頭に生きたアメリカ海軍の軍人です。「海上権力」に注目したマハンの論文は、アメリカだけでなく世界中の国家の外交・軍事戦略に大きな影響を与え…

昨日のランチ「はしやの鶏肉の醤油焼き定食」

昨日は、岡山一番街(駅地下)にある「はしや」さんに初訪問しました。いつも混んでいて中々入れずにいたのですが、昨日は運よくお会計中のお客さんと入れ違いで入ることができました!一見してヘルシーそうな定食メニューが充実している女子率高めのお店で…